キーボード不具合の原因
みなさん、こんにちは、内田(Takabo-)です。
かれこれ2年強のご無沙汰です。
今回はキーボード入力不具合についてです。
 私にとっては思いもよらない原因でしたので報告致します。
結果から示しますとキーボード入力不具合は、基板側のパターンの断線にありまし
た。(但し、これは、改造等に伴うものでなく、予備機として無改造のものでの 発現事項です。)
 図を見た方が早いので、こちら
http://www.t-kougei.ac.jp/‾uchida/200LX.html
に画像をUP致しましたので、ご覧頂けると幸いです。(以前のメモリ増設200LX+
16M、100LX+16M等 の内容もやっと整理しました )
--------------------
ここからは、苦闘の記録
200LXの魅力の一つは小さいながらも通常のキーボード配列である事
でしょう。 しかし、その使用頻度からか、たまにキーボードの
不具合の話を耳にします。折角のすぐれた操作性も、この調子が
悪ければ、どうしようもありません。なんとか直したくて
下記の奮闘の過程から原因をみつけました(おおげさか (^^; )

具体的な入力不具合は
1.すべてのキーが入力できない。
2.ある特定のキー数個が入力できない。
3.ある1つのキーのみ入力が出来ない。
のいずれかになろうかと思います。

とキーボード入力不具合の主な原因として
a. キーボード上にジュース等をこぼした。
b. フレキシブルケーブルが切れた。
c. フレキと基板の接点での接触不良が起きた。

今回の症状は、2.で具体的には、F10,上カーソルキー,&...(MORE)キー
の入力が出来なくなりました。ご存じのように、通常キーボードは
行、列の(X,Y)アドレスから、入力キーを判断しているはずです。ですので
そのどこかの行(または列)の信号が来なければ、その系統はすべて
入力不能の症状になります。

 以前の自作メモリ増設等でもキーボードの不具合がありましたが
その際は、メモリ増設で本体のお腹が膨らみ、c. フレキと基板の接点での
接触不良が起きたためでした。この場合、右shiftキーのした辺りを押すと
接触の状況が改善され暫定的には症状が改善されます。今回は、この
方法で、症状は全く改善されませんでした。
 どこかで読みましたが、4Bの鉛筆でこする(グラファイトの導電紛
を塗る)と良くなるということで試しましたが、変わりませんでした。
 そこで、予備機としていた100LXのキーボード(というか外側全部)を
交換しましたが、それでも症状は全く同じで、F10,上カーソルキー,&...(MORE)キー
の入力を受付ません。
----------
ここまでで、原因が切り分けられ、キーボード側ではなく、基板側
に不具合がある事が分かります。
 話が前後しますが、このLXは予備機として中古で購入したもので
2週間前位から使用していて、ほとんど物理的な摩耗等のダメージは
少ないはずです。ではなぜ、基板にダメージが・・・?
 不具合の点から見るとキーボードの接続端子から出ているどこかの
ラインが基板上で断線しているはずです。この観点から基板の配線を
見ますがそれらしい箇所は見あたりません。念のためテスターでキーボード
の接続端子と引き出した線の導通を調べていくと・・・
右から11番目に導通がない箇所を発見!。
 キーボート端子の露出部分とフラックス(?緑のやつ)のかかって
いる丁度境目で、断線箇所がわかりにくかったようです。肉眼ではとても
分からないので実体顕微鏡で見てみると、確かに断線箇所がありました。
 絵を見た方が早いので上記URL(文頭の方)に画像をUPしました。
 丁度とキーボードの接続端子の露出部分とフラックス(?緑のやつ)が
かかっている丁度境目で断線しており、非常に分かりにくかったようです。
その境目に湿度や塩分等の影響を受け化学的に腐食が起こり さらに
  上下の応力等が加わり、断線に至ったものと思われます。
 該当個所を半田でつなぐと、完全に直りました。
 よく持ち歩いていらっしゃる方は化学的腐食がないにしても
上述の上下の応力が常に働くので、このような不具合の場合
原因として考えられるように思います。
他の方の参考になるかどうか分かりませんが、故障の原因の一例と
して報告させて頂ました。
 すでに既知の事項、間違い等がありましたらご容赦頂き、ご指摘
頂けると幸いです。

長文失礼致しました。 
では内田でした。