Let's note CF_R4を分解修理(落下によるPCスロット破損のため)のホームページ
Let's note CF_R4は 重量が1kg以下、バッテリも長持ち(9時間)、処理速度もそこそこ速い、外部ディスプレイコネクター(アナログRGB ミニDsub15ピン)(メス)を標準装備、ワイヤレスLAN標準装備(IEEE802.11a(J52)/b/g準拠なので、11Mbpsの無線LANにも、我が家での54Mbpsの高速無線LANにも接続可能)、
50kg/fの衝撃に絶える、加圧試験や、30cm、26面(方向)落下試験に耐える、スバラシイ性能をもっており、仕事に、趣味にいつも使える、タノモシイノートPCです。
しかし、です、やっても〜た。セミナー(2006.10.20)を聞いているときに、膝の上にPCをのせて、鞄から書類を取り出そうとモジモジしたら、PCがするっとすべって、膝の上か床に落としてしまいました。
さらに、悪い事に... 丁度、b-mobileカードをPCMCIAカードスロットに入れており、その出っ張った部分を下にして落として(床に激突して)しまいました。
完璧とも思える強靭な筺体を有する、Let's note CF_R4ですが、b-mobileを挿す場合、このカードが出っ張っている状態になります。よって、丁度、PC本体内部に板を打ち込んだような、激打を加えてしまったことになります。
始めはb-mobileカードが壊れたのかと思ったのですが、すべてのPCカード(他のメモリ、通信カード等)も認識しないため、PCカードのポートが壊れたのは明らかです・・・・。
まだ、液晶が割れた訳でも、HDDがクラッシュして訳でもないので、不幸中の幸いと思うのが筋ですが、やはり、これは何とか修理したいところです。
翌日、このPCを使ってプレゼンの予定もあったのですが、このPCを分解修理したい気持ちを抑えられません。
せめて、(1)明日の重要なプレゼンが終わるま待つ、(2)すべてのデータを別に移動してバックアップをかけてから、(3)精密ドライバー、精密部品の保管場所を事前に確保、準備してから作業(分解修理)をするのが正常な大人の判断です。
現状では、帰宅後の話なのでロクな工具もありません。
Webで分解方法を簡単に検索しましたが、その方法も不明でした。
ですが・・・・、出張後の疲れからか?ハイパーな精神状態にあり、すべての内なる警告を無視して分解を開始!
以下、試行錯誤した結果の分解のツボです。
ご存知のように、ちょっとでも分解すると、以後一切の保証が受けられなくなりますので、その点をご留意ください。
面倒なので、通常分かる範囲のネジの位置は記載しません。
背面の見える場所にあるネジは外します。
しかし、それを外しても、筺体が分離できる訳ではありません。
当初、背面のステッカーの下に、くぼみがあるので、その箇所に隠されたネジがあると予想しました。
しかし、放熱のためか、mg単位での軽量のためか、写真にあるような、穴が多数あけられているだけで、
ネジが隠されている訳ではありませんでした。
結果から申しますと
- 1)ディスプレイヒンジの近くにある、ゴムストッパーを外すと、小さなネジがあります。これを外してください。
- 2)バッテリーを外すと、ネジではなく、写真にあるような金属プレートが両側に差し込んであります。これを外してください。
すると、キーボードユニットが外れます。但し、電気的には、フレキ(フレキシブルケーブル)で繋がっていますので、慎重にコネクタからフレキを外して、ユニットを分離してください。
CPUに熱導電性グリースとともに張ってあるヒートシンクを剥がしてください。その下に1本か2本外すべきネジがあります。これらを外すと、以下の写真のように、綺麗にこの部分と、下の回路の分が分離できます。但し、ホイールパッド用のフレキがありますので、切らないようにコネクタを外してください。
今回の目的ではないですが、ここまでくればHDDの交換も出来ると思います。
さて、ここからが、本題です。PCカードユニットは予想通り、レールの部分がポッキリ折れていました。この状態では、PCカードの端子が後方に下がってしまい、接続できません。いかなる、PCカードも認識しなかったのは、これで説明がつきます。
瞬間接着剤をコンビニで買ってきて、接着固定、元の強度はないですが、そっとPCカードを差し込む程度なら、その他のネジの固定もあるで、使用に耐えられると判断しました。
分解の方法が判ってしまうと、このノートPCの分解、組み立ても非常にし易い設計であるこに驚かされます。通常、フレキの脱着には、フレキが短いこともあってかなり苦労するのですが、このPCは十分に長さが取ってあり、非常に扱いやすかったです。
現在は、何事も無かったように、快適に動いています。
無謀な試みでしたが、こんなにちゃんと直ってくれると、
さらに愛着が湧くんだなぁ(笑)。
このページに関する、ご質問、意見、苦情等はこちらまで!
E-mail:uchida@image.t-kougei.ac.jp
内田さんのselfbiuldにもどる
電子画像研究室のHomePageにもどる
画像工学科のHomePageにもどる
学科全体のHomePageにもどる
工学部のHomePageにもどる